兵庫県洲本市の五色運動公園で開催される淡路サマーフェスタに参加を兼ねて淡路遠征合宿に行ってきました!7月25日~26日にかけて遠征を兼ねて合宿を行いました。2年生~6年生の構成で淡路サマーフェスタに参加しました。あいにく
淡路遠征合宿 淡路サマーフェスタin五色

兵庫県洲本市の五色運動公園で開催される淡路サマーフェスタに参加を兼ねて淡路遠征合宿に行ってきました!7月25日~26日にかけて遠征を兼ねて合宿を行いました。2年生~6年生の構成で淡路サマーフェスタに参加しました。あいにく
6月28日の片江FCさんの招かれ住之江フットサルスタジアムで練習試合を行いました。U-9のカテゴリーで出さない、蹴らされない、相手にボールを取られないの3つの課題を課して行いました。課題を意識してる選手は少しずつ課題を克
6月27日に千本SCさんに招待され住吉公園グランドで練習試合に参加させていただきました。U-9、U-10のカテゴリーに分かれて行いました。デザフィアールさん、イーデス阿倍野さん、千本SCさんとの対戦でしたがU-9チームは
6月21日に活動再開後で初となる対外試合に挑みました。U-9チームとU-10チームと別れて行いました。やはり活動自粛期間が長かったせいか動きが鈍くいつものパフォーマンスが見られませんでした。しかし試合が進むに連れ徐々に動
2月8日~9日の2日間にわたり、当クラブ主催のU-12【Graduation FINAL-CUP】が開催されました。全14チームが寒さを吹き飛ばすくらいの熱戦を繰り広げました。当チームは予選を全勝で1位通過し、準々決勝で
12月15日に千本SCさんからの招待で金塚杯ウインターカップに参加しました。 6チームによる総当り戦でしたが、 結果は5戦全勝、得点17失点3と前回の大宮カップに続きほぼ完ぺきといえる内容でした。 プレーっぷりも選手全員
12月1日に大宮FCさんからの招待で昨年に引き続き大宮カップに参加せていただきました。 昨年は悔しい3位のリベンジを果たすべく臨んだ大会でした。 結果は4戦全勝、得点15点、失点わずか2点というほぼ安心して見られる内容の
5月5日森ノ宮キューズモールで開催されました、 Growth-CUPで見事優勝しました! しかも全勝優勝で全試合完封勝ちと他のチームを圧倒しての優勝でした。 第一試合→2-0 第二試合→6-0 第三試合→2-0 第四試合
4月21日のJ-GREEN堺で16チームが平成最後のチャンピオン目指して熱戦を繰り広げました。 当クラブは強豪がひしめくBブロクでしたが、初戦こそ7-0の完勝でしたが、強豪のドリームFC戦では大接戦の末に引分、イーデスF
4月7日に佃南小学校で交流試合に参加しました。 6年生卒業後の新チームでの最初の対外試合でしたが初戦こそは硬さが見られたものの試合を重ねてゆくに連れ動きも本来の動きが見られてからは次第点を与えられるプレーが随所に見られま